彫金教室〈体験入学ーツイストリング②〉
私上野、今年2019年初ブログになります。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

体験入学ーツイストリング/彫金教室
昨年12月に体験入学で原型を制作された方ご紹介しましたね。二次体験でリングを完成されました。

体験入学ーツイストリング/彫金教室
これは、鋳造後の状態。ここから湯道を削り落とし、サイズ出し真円出しをしたら、磨きをかけていきます。

体験入学ーツイストリング/彫金教室

体験入学ーツイストリング/彫金教室
ポイントが入らない細かい部分には、糸に青粉などの研磨剤をつけて磨きます。
この方体験後即ご入学を決め、もう生徒さんとして学習を開始されてます。宜しくお願いいたします。
頑張りましょう!!
上の