続・現物鋳造のお話
こんにちは^^
本日は以前ご紹介した現物鋳造のお話の続きになります。
![彫金専門学校](/wordpress/wp-content/uploads/2016/08/admin-ajax.jpg)
彫金専門学校
忘れてしまった方はこちら↓
現物鋳造のお話
これを作ったHさんが磨きと仕上げにいらしていたので、経過を撮らせて頂きました♪
![磨き/彫金専門学校](/wordpress/wp-content/uploads/2016/08/IMGP00131.jpg)
磨き/彫金専門学校
側に入っていた実(種?)を取り除きたいそうで、かなり悪戦苦闘してます(笑)
予想はしてましたが、この磨きは大変そうですね!!
そして小さい方はゴム型を取ったので、WAXで量産しました。
![表側 綺麗にとれてます!/彫金専門学校](/wordpress/wp-content/uploads/2016/08/IMGP0015.jpg)
表側 綺麗にとれてます!/彫金専門学校
![裏側 自然な仕上がりですね/彫金専門学校](/wordpress/wp-content/uploads/2016/08/IMGP00161.jpg)
裏側 自然な仕上がりですね/彫金専門学校
裏側は薄く削ってWAXを盛り表のテクスチャー感を似せて加工
WAXの状態だといろんな形にアレンジできて楽しいですね^^
まだ少し時間はかかりそうですが、仕上がりが楽しみです^▽^
関川
アクセサリーメーキングはご自宅でも一畳ほどのスペースがあれば出来るアートです。
基礎を学習すれば初めての方でも十分表現できる技術を本工房で習得できます。
ご見学、体験入学も随時、受け付けております。
体験入学•ご見学はこちらから
彫金やジュエリー・アクセサリーにご興味を持ったら、お気軽にお問い合わせ下さい。
是非、お力添え出来ればと思います。
【彫金教室・ジュエリー専門学校 お問い合わせ、受付先】
DOVE Tokyo College of Jewelry
電話: 0422-28-0012
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町3-3-6
mail:info@dovetokyo.com
お問い合わせ時間: 11:00〜22:00
ホームページ:https://www.dovetokyo.com/